忍者ブログ

毎日は楽して素晴らしい

楽しかった、嬉しかったことを一杯伝えていきたい。

カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これこそ親(管)が親なら子(松本)も子かね

松本復興相の発言が取り出たされていますが、
ほんとうにどうしようもない人達に、我々は政治を預けてしまったんですね。
なんで、こんな発言ができるKYな人が大臣をされているんでしょうか。
とっとと辞めてくださいね。

私たちってもっと政治に関心をもつべきなんでしょうね。
だって、この程度の普通の人間なら
判断できるようなことが出来ない輩が日本を統治しているんですよ。
はっきりいって今の高校生とか大学生の有志が
紆余曲折を繰り返しながら、政治を行なったほうがいいんじゃない
ってぐらい出来の悪い人達、
ちょっとしたことで浮かれポンチになるような輩
が政治していますからね。

こんな人達が政治をできないように私たちが賢くなるしかないです。
私たちが政治に参加していくしかないんです。
もっと個人が政治に対して影響力を持つように自己改革していきましょう。



PR

軽いワイヤレスマウスはないものか

最近、コンピューターに向かっている時間が長く、


毎日目が痛くなるまで向かっています。





ノートパソコンを中心に使っているんですが、


3年戦士なんで、そろそろ買い替え時期なんですが、


買うお金がなく、


まずはディスプレーからかって、それからって考えています。





で、PCはいいんです。我慢できますから。


でも、マウスはどうにかならないものでしょうかね。


私は机の周りに手帳やら資料やら、テンキーボードやらを


全部展開して仕事をするのがすきなもので、


すぐに机がいっぱいになってしまうんです。


しかも、手帳が聖書サイズですし。





手帳にかいたり、ノートに書いたり、資料を引っ張り出したりと


机のものがいろいろ動くので、


マウスもワイヤレスにしたんですが・・・重い!


細かい動きがササッてできず、ちょっとイライラしてしまいます。


結局今は昔使っていたワイヤードマウスを使っています。





うーん、どこかにイイ、軽い、ワイヤレスのマウスは


ないんでしょうか。


ああ、欲しい

JR西日本もダイヤ改正?

7月に入り節電対策の夏が本格化してきましたね。
おそらく、関東のJRを始め、私鉄各社はピーク時の間引き運転と
サマータイム対応、休日振替対応で
電車の便数を調整する必要があるでしょう。

で、関西はっていうと・・・どうなんでしょう?
橋下知事は節電にNoって言いましたし、
他に対策をするって話も聞こえてこない。
でも、JR西日本はなんだかしそうな感じ。

いったいどうなるんでしょうか。
かわるなら、変わるではやくアナウンスしてほしいものです。

自然気胸で嵐・相葉くん入院

左自然気胸で嵐の相葉くんが緊急入院したと報道されました。


何事もなく、無事に復帰されることを願います。


確か、科学系のイベントをやっている最中だったとおもいます、


彼にあうのを楽しみしている人達がいっぱいいること、


科学を普及することなど、


いろいろあると思いますので、元気になってくださいね。





自然気胸とは、急に起こる胸の傷みと、呼吸困難が主な症状だそうで、


ひどくなり十分に息が吸えないと唇の色がかわったりするそうです。


特に若い男性におおく、女性の10倍も違う場合もあるそうです。





肺に空気を吸込みのですが、


その時に十分に肺が大きくならないことによる傷みらしく、


この病気を繰り返すと、かなり深刻な病気に発展する可能性もあり、


注意が必要です。





気をつけてどうにかなることではありませんが、


おや?っておもったら病院に行ったほうがいいですね。

祝 梅雨明け!

九州地方が昨日梅雨明けしましたね!


さぁ!これから夏本番!家族みんなでどこにいこうか!


って感じですね。





九州地方の梅雨明けは平年より16日、去年より22日(!)早いそうで、


統計を取り始めた昭和51年からで、2番目に早いとのこと。


夏が長くなって子供たちは大喜びかもしれませんが


大人は暑い上に節電の夏ですから、単純に喜べないかもしれませんね。





それにしても心配なのが、水不足。


今年はあまり梅雨がながくなかったこともあり、雨が少なかったですね。


毎年、水不足に陥る四国などでは心配ですよね。


関西地方は琵琶湖があるといっても


水不足になれば大変ですからね。どうなるんでしょうか。





しとしと降る梅雨が終わり、次の雨は台風でしょう。


今年は3月に大変な事がおこりましたから、


あまり台風の被害はでてほしくないですね。


天災はさけようがないですから。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
pekone_bw
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 毎日は楽して素晴らしい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]